職種別の選考対策
年次:

20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
名古屋大学 | 文系
志望動機
日本生命保険相互会社の総合職に興味を持ったきっかけ
同業他社の夏のインターンシップです。もともと金融業界はお堅いイメージしかなく眼中に入ってなかったのですが、生命保険という人の暮らしに必要不可欠であり、その人のライフスタイルによってコンサルティン...
日本生命保険相互会社の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
私の軸としては1人の豊かな暮らしを下から支え、ニーズに応えていける仕事②自身が多くの人と関わり合いながら主体的に働ける仕事でした。
その軸に沿った結果、生命保険、損害保険、メガバンク、政府系金...
選考の感想
同業他社と比較して日本生命保険相互会社の総合職の選考で重要視されたと感じること
・規模の大きさ
私の軸: 多くの人(職員の方含めお客様も)と関わりたい→より大きな顧客基盤の大きなところで働き、老若男女問わずたくさんの人のために働きたいという考えがあったため
・職員の方々...
他社と比べた際の日本生命保険相互会社の総合職の魅力
・会社の規模(リーディングカンパニーであること)
・働く職員の方の優秀さ、面倒見の良さ
・社会貢献活動
・既存のお客様に対してのサービスが豊富
日本生命保険相互会社の総合職の選考で工夫したこと
とにかく面談の回数が他社に比べて多く、相性のマッチングの他志望度の高さも図られました。OBOGの方に志望動機等ブラッシュアップしていただいたことを元に「やりたいこと(軸)」→どうして生保業界か→...
日本生命保険相互会社の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
・SPI対策
本選考直前までほぼ対策していなかったのでインターンシップで落ちることが多かったです。早く対策した方が良いと思います。
・経済面のニュース
日経新聞を読んでおくとより知識がつい...
日本生命保険相互会社の総合職を受ける後輩へのメッセージ
面談回数は多いですがその分個人をしっかり見ていただけた印象があります!志望度や熱意をしっかり伝え、めげずに最後までがんばってください
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)