職種別の選考対策
年次:

18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大阪大学 | 文系
志望動機
日本生命保険相互会社の総合職のインターンを知ったきっかけ
生命保険会社を調べた時に知った。
日本生命保険相互会社の総合職のインターンの志望動機
日系大手の職場受け入れ型のインターンを希望していた。また、サークルが忙しかったため、短期で参加できるものを探していた。日生は5日間で希望通りだった。他には大手損保やインフラなども受けたが、面接の...
選考の感想
同業他社と比較して日本生命保険相互会社の総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
基本的な面接のスキル(論理的に端的にまとめて話すこと、言葉遣いや身だしなみ、姿勢など)は大手だけあって基準は高かったと思う。それに加え、話すときに自分の言葉で熱意をもって伝えるプレゼンテーション...
日本生命保険相互会社の総合職のインターン選考で工夫したこと
それまでに他社の選考で落ちまくっていたため、先輩何人かにお願いして面接の練習をしてもらった。学生時代に頑張ったことは丸暗記で言うのではなく、その都度自分のテンションなどで言葉を選びつつ、端的にま...
日本生命保険相互会社の総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
生命保険会社の事業のうち、保障機能は知っていたが、運用機能まで詳しい理解がなかった。事前に勉強できていれば、より深みのあるESや面接の自己アピールができたかもしれない。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融三菱UFJモルガン・スタンレー証券オープン(全域型)