職種別の選考対策
年次:
20年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.63635 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
志望理由と取り組みたい仕事
私は誰かのありふれた日常に笑顔を増やせるような番組を作りたいと思い、その上で御社の「見たい、が世界を変えていく」というモットーに共感し御社を志望しました。私は幼い頃から学校から帰ると何より先にテレビをつけ夕方のニュースやバラエティー番組を見るのが楽しみでした。友達と喧嘩した日、部活で顧問に怒鳴...
これまでの人生で最大の挑戦
私の人生最大の挑戦は体育会◯◯部の活動の中で、大学◯年の◯◯の◯◯に◯人の◯◯のうち競技歴◯か月の一年生を◯人◯◯せた◯◯で◯◯8位を目指したことです。◯◯で戦う他大◯◯は◯人全員が高校からの◯◯経験者で、私たちとの実力差は明らかでした。しかし、私はこの状況でも他大に勝つためには全員の技術向上...
最大の挑戦を一言で
「できっこない」とは言わせない!競技歴◯か月◯◯の下克上
今までで一番心に残ったコンテンツ
「アナザースカイ」が一番心に残っています。特に小島瑠璃子さんがゲストだった回が印象的でした。小島さんが中学生の時に交換留学していたアメリカに10年ぶりに訪れる様子が放送され、その中で当時のホストファミリーと小島さんのやり取りがありました。ホストファミリーの人達が当時中学生だった小島さんは進路に...
テレビ局の今後の可能性
家で座って決まった時間に決まった番組を見るというスタイルは薄れ、いつでもどこでも見たいときに番組を見るスタイルに変わっていくのは確実だと思いますが、テレビが作り出すコンテンツの視聴者への影響力の大きさは今後も変わらず大きいと思います。テレビで取り上げられた話題を土台にしてSNSで盛り上がる流れ...
この投稿は75人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職