職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.47369 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
慶應義塾大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的に教えてください (250字以上300字以内)
貴社の持つスポーツコンテンツに携わり、視聴者の「見たい」に応えたいからである。私は巨人ファンであり、学生時代は野球とアメリカンフットボールに携わってきた。貴社はこれらのコンテンツを多く所有し、私にとっての「見たい」を満たしてきた。
そして現在、私は学生コーチとしてチームのために選手のニーズに...
あなたのこれまでの人生で「最大の挑戦」は何でしたか?どのように取り組み、そこから何を得たかを交えて具体的に教えてください。(300字以上400字以内)
部活動にて学生コーチの在り方の変革に挑戦したことである。我が部では、学生コーチは選手と同じ大学生という立場上、社会人コーチに比べて信頼が薄いという問題があり、指導者として十分な役割を果たせていなかった。そこで第一に、社会人コーチとの密な連携のもとで、社会人コーチの役割の一部を学生コーチが担う事...
「最大の挑戦」を一言でまとめてください。
自分にしか出来ないことは何?
今までで、いちばんあなたの心に残ったコンテンツは何ですか?その理由とともに教えてください。 (250字以上350字以内)
野球漫画「MAJOR」である。その理由はスポーツの魅力を最大限に引き出しているからである。主人公の野球人生を、小学校時代から、プロとしてメジャーに行き引退するまでにかけて、長期的な時間軸で描いている事がこの作品の最大の特徴である。自分と主人公の人生の時間軸を照らし合わせながら、本作品に触れる事...
テレビ局の今後にどんな可能性を感じているか、あなたの考えを詳しく教えてください。 (250字以上350字以内)
テレビ局は今後、コンテンツ力を武器にネットを活用することで視聴者にとって、より身近なものになるのではないかと考える。近年、ネットコンテンツが台頭する中で、その要因の1つとしてモバイル端末の普及が挙げられる。しかしテレビ局には長年培われてきた圧倒的なコンテンツ力という強みがある。この強みを生かし...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。