職種別の選考対策
年次:
20年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
No.62318 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 ITエンジニア・放送エンジニア部門
ITエンジニア・放送エンジニア部門
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
日本テレビを志望する理由と取り組みたい仕事を具体的に教えてください(250字以上300字以内)
私が日本テレビを志望する理由は、貴社が新しく始める教育事業に携わりたいからだ。私は、AIやグローバル化が進む今日において、各人が個性と常識をもって、自分で判断を下すことがとても重要になってくると考えている。そのためには、勉学や道徳等の教育が最も重要だ。しかし、学校教育では指導者やクラスメイトに...
あなたのこれまでの人生で「最大の挑戦」は何でしたか?どのように取り組み、そこから何を得たかを交えて具体的に教えてください。(300字以上400字以内)
私にとっての最大の挑戦は、◯◯◯◯留学中に参加した7日間のリーダーシップキャンプである。これは、半年間のプログラムにおける最初のアクティビティであったのだが、参加者の内、留学生は私だけであり、他40人の現地生徒同士で既にコミュニティが完成していた。途方もなく不安だった。頼れるものが自分しかいな...
「最大の挑戦」を一言でまとめてください。
第一印象は、精神的バトルロワイアル。
今までで、いちばんあなたの心に残ったコンテンツは何ですか?その理由とともに教えてください。(250字以上350字以内)
自分の高校の文化祭で見た、上級生によるミュージカルパフォーマンスである。文化祭で三年生が高校生活の集大成として披露するこのパフォーマンスは、◯◯人以上の生徒と来校者全員が観客となる高校最後の大舞台だった。私が一年生の時、とあるクラスが観客の視線掴んで離さなかった。演者◯◯人から発せられる燃える...
テレビ局の今後にどんな可能性を感じているか、あなたの考えを詳しく教えてください。(250字以上350字以内)
テレビ局は、報道の分野において可能性を持つと感じている。かつて、テレビは家族や友達と一緒に見るものだった。しかし、社会の変化に伴い、テレビは個人が見るものへと変化した。そのため、見る人が内容や時間帯、放映時間を選択できる媒体が勢力を伸ばしてきた。そんな今日において、テレビ局が他の媒体と差別的に...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミ博報堂/博報堂DYメディアパートナーズ総合職
-
広告・マスコミフジテレビ総合職
-
広告・マスコミTBSテレビ一般職
-
広告・マスコミ電通総合職
-
広告・マスコミテレビ朝日放送総合技術部門※テクノロジー部門へ統合