職種別の選考対策
年次:

18年卒 募集終了:総合職(担当職)
募集終了:総合職(担当職)
No.10466 本選考 / 二次面接の体験談
18年卒 募集終了:総合職(担当職)
募集終了:総合職(担当職)
18年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017/6/4
二次面接
2017/6/4
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
30前後の人事部の女性。キャリアウーマンという感じ。少し圧迫気味な面接であり、私が入室した時点から威圧感を出していた。
会場到着から選考終了までの流れ
企業オフィスへ入場→控室に通される→面接の軽い説明→ブースへ案内される→面接
質問内容
基本的にはESは見ていない。圧迫気味に様々な角度から質問してきた。
・志望動機は?
・志望動機について他業界でもできるんじゃない?
・会社に入ったらどんな仕事したい?
・留学について、海外の価値観考え方で日本が真似した方がいいと思ったことは?逆に日本が勝ってると思うのは?
・尊敬する...
雰囲気
少々圧迫気味。面接官は入室当初から威圧感を出していた。ポンポン質問するから基本的にすぐ返答してと言われた。
注意した点・感想
それまでの面接の傾向的に穏やかな面接かなと思っていたら圧迫気味だったので最初はてんぱったが、上手く切り替えられた。
注意した点としては、回答に一貫性を持たせ、自分の1つのキャラクターがぶれないようにした。
この手の面接への有効な対策は、事前に様々な質問に対する想定問答集を作っておくのに限る...
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREERの想定問答集
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社双日事務職