職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.139415 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 全体で6名ほど |
参加学生数 | 50名程度 |
参加学生の属性 | 京大、阪大など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初の1時間半は会社説明。その後5人ほどのチームに分かれて40分間のグループワークをする。事業再生をする企業を財務諸表をもとに選定するようなワーク。ワーク後は行員の方から解説があり、2回目のワークを2時間ほど行う。対象となる企業にDBJとしてどのような提案をするかを考えるようなワーク。終了後に...
ワークの具体的な手順
PDFが共有され、それに沿って進行する。
インターンの感想・注意した点
比較的マニアックな金融知識を用いるお題だったので参加学生によって理解度の差が激しかったです。全体でこまめに認識をそろえる時間を取りながら、簿記などの知識を持っている人を中心に議論を展開していくことを心掛けました。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワークの時間の他に休憩時間などフランクに同じチームの学生と話す機会はありました。行員のひとはワーク中巡回しているため、質問をすることができました。また、最後に座談会があるのでそこでカジュアルに話すこともできました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目かつ優秀
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目かつ優秀。加えて、柔らかく穏やかな印象を持った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。