職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.15585 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 総合職
総合職
18年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2017年4月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたが考える日本の課題や問題について触れつつ、日本政策投資銀行で何を実現したいか、教えてください。(全角450文字以内)
交通インフラなどの社会インフラの整備や、不動産・建設業のソフト面強化を支援し、長期的視点を持って日本の未来を安定的なものにすることを実現したいと考えています。現在の日本は、少子高齢化やそれに伴う労働力の減少や、東京一極集中、震災大国であること等の問題により、社会構造が劇的に変化しており、様々な...
あなたがこれまでの人生において、特に力を入れたことや困難と感じた出来事を3つ挙げてください
(1)大学◯年生から所属する体育会◯◯部の主務を務めて部の予算を増やしたこと
(2)大学◯年生から◯◯ゼミに所属しており、「◯◯危機はなぜ◯◯化しているのか」という論文を執筆したこと
(3)モスバーガー◯◯店にて4年間接客を務めていること
上記で挙げた3つの出来事のうち1つを選び、その時自らがどのように考え行動したかを述べてください。
所属する◯◯部で組織をマネジメントする主務を務めて部の予算を増やしたことです。昨年、グラウンドが確保できないことによる練習不足を問題として掲げ、部の予算を90万円から130万円に増やすことを目標としました。資金を調達する上でOBから寄付金を募るという解決策を選択し、寄付金を募るために、OB総会...
各質問項目で注意した点
志望動機を作成するために入念に企業研究をした。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。