職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 総合職
総合職
No.15585 本選考 / 総合職向け座談会の体験談
18年卒 総合職
総合職
18年卒
総合職向け座談会
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年4月上旬
総合職向け座談会
2017年4月上旬
試験時間 | 2時間半 |
---|
内容
座談会形式で4人の行員と話した。
学生の数は80人ほど。1テーブル10人ほどで8テーブルあった。
質問形式で誰かが疑問を投げつけてディスカッションが始まる。
議論の内容は、地銀とDBJの取り組む業務の意義の違いについて、地銀は地方の活性を重視、DBJは地方の経済性を重視しているなど業務内...
注意した点・感想
堅いイメージを持っていたが、非常にフランクな行員の方が多く、いい意味で覆された。これは、DBJがリサーチ以外にも営業も積極的に行っているからだと思われる。政府系金融機関とはいえ、株式会社なので自社のサービス展開に力を入れている。特に、海外のM&A案件や融資に力を入れていることが意外だった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。