職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
厚生労働省の総合職に興味を持ったきっかけ
国家公務員総合職試験合格発表後に本省から官庁訪問へのお誘いの電話をいただいたこと。それまで本省についてほとんど知らなかったが、調べるうちに自身に合っていると感じ、志望した。
厚生労働省の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分のやりがいと本省の理念が最も一致していると感じた。また本省の方の穏やかだが信念を持っている姿に魅力を感じた。加えて幅広いチャンスがあるため興味を持った。
他に同じ国家公務員と民間企業を併願した。
選考の感想
他社と比べた際の厚生労働省の総合職の魅力
国家公務員全てに言えることだが、国の政策に携わることができる点にある。責任は重いが、その分やりがいも大きいと思う。また、様々な場面で活躍するチャンスがある。その中でも本省は最も人に寄り添う仕事が...
厚生労働省の総合職の選考で工夫したこと
まずは国家公務員総合職試験に合格するための勉学に努めた。合格後は本省のHPを閲覧し、理念や政策について学んだ。そして自分の強みを本省でどのように活かすことができるのか、なぜ本省を志望するのかにつ...
厚生労働省の総合職を受ける後輩へのメッセージ
仕事を通して人のために役に立ちたい、という想いが強い人には是非目指してほしい。民間企業より選考の開始が遅く、試験から官庁訪問まで内定への道のりは長いが、その意志さえあれば誰でも目指せると思う。同...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策