職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職採用2(設計・金型・生産)
総合職採用2(設計・金型・生産)
No.344990 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職採用2(設計・金型・生産)
総合職採用2(設計・金型・生産)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人程度 |
参加学生数 | 数百人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
この講義自体が、商品企画に焦点を当てた講義で「プロダクト・イノベーション論」がテーマで行われていた。なお、講義は、事前にマイページから提供された資料を元に、各自がワークを進める形式で行われました(提出する必要はない)。また、参加者はチャットで質問をすることもできました。
ワークの具体的な手順
事前配布のシートをもとに社員が進めていく。
インターンの感想・注意した点
正直、学生の数がかなり多かったので、もっと社員方と交流できるようなインターンを想像していた自分にとってはあまり満足ではない形だった。ただ、バンダイのマーケティング戦略などを学ぶことができたのは有益だったと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
前にも述べた通り参加する社員数人に対して学生が数百人いるので、社員には質問はできるものの、全部に答えられるわけではなく、ほとんど交流の機会はない。また、学生同士も同様で、学生同士の交流もできない状態だったと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
おもちゃ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
緻密な分析を行いながらおもちゃを作っている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。