職種別の選考対策
年次:

25年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
No.353235 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体6名 |
参加学生数 | 6名 |
参加学生の属性 | 他社の長期インターンシップへの参加、病院でアルバイト |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
病院の課題をアプリの新機能で解決しよう、というグループワーク&提案というものでした。三人一組で2チームあり、日によって担当は変わりますが二人のメンターがついてくれます。最後の発表ではマネージャーも聞いてFBをくれます。
ワークの具体的な手順
・課題発見
・機能検討
・提案書作成
の順番でインプットと自分たちの案に当てはめる形です。
インターンの感想・注意した点
私がインターンに参加する際に意識した点は、グループワークだったので、①意見をまとめながら意見する②デメリットも考える③質問は沢山する、でした。グループワークなので自分が一番力が発揮できる役割を考え、そこをアピールできるといいと思います。なにより楽しんで欲しいと社員様もおっしゃっていたので、楽し...
インターン中の参加者や社員との関わり
社員様との交流がたくさんあります。朝の時間、お昼ご飯の時間、社員の中でも役職が高い方と1on1で話す機会も頂きました。会社理解が本当に進みました。
聞きにくいことも聞けるので、志望度がいっきにあがったりもするかもしれません。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で穏やか、コミュ力高め、指摘は的確
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。