職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
No.346326 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 5人以上 |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | 様々 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自己紹介から始まり、最初の数日は与えられた課題に対しての解決方法を個人で考える時間が与えらえた。
後半の日程では、それぞれの考えを持ち寄ってグループで課題の解決策を考え、途中で何度か社員に報告を行い、最終的に全体で発表を行った。
ワークの具体的な手順
用意して頂いたフォーマットの紙を用いて記入したり、パワーポイントを用いたりした。
インターンの感想・注意した点
実際の業務を体験できるよう最大限工夫されているように感じた。そのため、時間的制約なども厳しく、時間内に議論を終結させることなどに注意しないと終わらない場合などもありそうだった。しかし、サポートはしてもらえるので良い環境だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方はワーク中はアドバイスをくれたり、話す機会は多かった。
ワーク外で1対1の面談の時間があったため、そこでもかなり深く話すことが出来た。
学生同士の関りとしては、ワークを話し合いで進めるため、かなり密接に関わった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大企業ということもあり、堅い人が多いと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外と優しい方が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。