職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
No.330738 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ソリューションエンジニアコース
ソリューションエンジニアコース
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 事業所 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 全体で7人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 旧帝大など、ほとんどが理系男 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給、宿泊費:10,000円/日を限度に実費分を支給。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1チーム3〜4人、全体で4チームに分かれてグループワークを行った。グループワークのテーマは、「架空の顧客のお困りごとに対し、それを解決するITソリューションの構成を提案する」というものであった。1〜2日目は業務で扱うITサービスについて実習し、3〜5日目にグループワークと発表を行った。実習・グ...
ワークの具体的な手順
グループワーク課題の複数提示、紹介
↓
グループで課題の選択
↓
グループワーク
↓
プレゼン資料の作成
↓
受け入れ職場幹部の方も集めて最終発表
インターンの感想・注意した点
まず、オンラインでのインターンシップよりもオンサイトのインターンシップに参加した方がよいと感じた。富士通自体がかなりリモートワークが進んでいる会社であるとしても、実際に事業所を訪れたり社員の方に会ってみたりするすることで非常に臨場感のある体験ができたからだ。
また、インターンシップで利用する...
懇親会の有無と選考への影響
懇親会と称した飲み会があった。ただ、飲み会自体に直接的な選考への影響はないと考えられる。
インターンシップ参加者には特別選考または早期選考が案内される。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの統括・管理担当3人の他に、各グループに1人ずつメンターとして社員の方がついてくださった。グループワーク中は個々人を今後の採用選考に向けて熱心に評価している雰囲気はなく、社員の方が自分の仕事をこなしながらも相談にのってくださる状況だった。社員の方は自分の仕事のこと、富士通の魅力...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
雰囲気の重い真面目な人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく温和な人が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。