職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
21年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
21年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターンを知ったきっかけ
金融業界のイベント
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターンの志望動機
20卒参加してよかったインターンランキング1位になったと行員の方も強調されており、印象に残った。銀行業務理解に4日間をかけるのではなく、自己分析にも力を入れると聞いたから。他のメガバンクやメーカ...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考で重要視されたと感じること
グループディスカッションでは協調性が重視視されていると感じた。二択のうちのどちらかを選んで議論し、どちらかに決定するテーマであったが、自分の選んだ選択肢には決まらなかったため、意見の正当性よりも...
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考で工夫したこと
初めての就活であったため工夫できた点は少なかったが、グループディスカッションでは他の学生の話を真剣に聞き、自分の意見に取り入れる工夫、面接ではとにかく好印象に受け止められるようにした。6月や7月...
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
面接での受け答えをもう少し考えておけばよかった。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)