職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
21年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
21年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
一橋大学 | 文系
志望動機
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターンを知ったきっかけ
キャリア大学
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターンの志望動機
選んだ基準は「フィードバックが充実しており、成長できること」「業務内容を体感でき、難しい課題を伴うグループワークがあること」である。他にはデベロッパーを中心に4日間以上開催のインターンシップを受...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考で重要視されたと感じること
夏のインターン選考であったため、企業の志望度は特に見られなかった。しかし、インターンシップ自体への熱意は示す必要があった。基本的には印象や話し方などの雰囲気、これまでの様々な経験に一貫性があるか...
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考で工夫したこと
エントリーシートは文字数が少ないため簡潔に書くことを心がけた。グループディスカッションはファシリテーターでなくとも、意見を出すことが大切。積極性が問われた。面接では会話のような質問だったため、伝...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)