職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
19年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
19年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
早稲田大学 | 文系
志望動機
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターンを知ったきっかけ
マイナビのインターンリストから
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターンの志望動機
夏の時期なので、ハッキリと業種を決めず様々な業界のインターンを受けてみようと考えていた。三井住友銀行の選考が銀行の中では1足早かったので、インターン参加が決定すると共に三菱東京UFJ銀行の選考を...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考で重要視されたと感じること
今年度からグループディスカッションが2回に増えたように、終始グループの中でどのような価値を提供できるかを見られていた。グループディスカッションも、自分の意見を通し相手を納得させるタイプと全員で作...
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考で工夫したこと
自分も初のグループディスカッションだったように、みんな慣れていない。そのため、自分の存在感が光りやすいので、自分の意見を論理的に説明できると高評価は得やすい。後は、素直にこのグループディスカッシ...
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
グループディスカッションのお題は、答えの見つからない物なので、自分の考えや意見を全ての事象に持つような意識を持つのが良い。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)