職種別の選考対策
年次:

19年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
19年卒 総合職(オープン)の志望動機と選考の感想
総合職(オープン)
19年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
早稲田大学 | 文系
志望動機
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターンを知ったきっかけ
ゼミの先輩が参加していた
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターンの志望動機
(1)1dayではなく5days開催であること(2)業界の理解や企業の理解を深められること(3)本選考になんらかの形で有利に働くこと(4)自身の成長が見込めることなどの基準で選んでしました。他に...
選考の感想
同業他社と比較して三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考で重要視されたと感じること
他社とは違いグループディスカッションが2回実施されました。その中ではコミュニケーション能力や協調性が見られていたと思います。自分の意見を論理的に伝える力と他の人の意見を取り入れながら議論を進める...
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考で工夫したこと
1回目のグループディスカッションではある程度自分の意見を通すことが求められていたので、論理的に自分の意見を伝えることを意識していました。個人面接は自己分析の深堀のような形だったので、正直に統一感...
三井住友銀行の総合職(オープン)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
過去の体験記などを読んである程度選考内容を想定しておくこと。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融野村アセットマネジメント総合職(ビジネスマネジメントコース)