職種別の選考対策
年次:
18年卒 マーケッツ(セールス&マーケティング)
マーケッツ(セールス&マーケティング)
No.4960 本選考 / 四次面接の体験談
18年卒 マーケッツ(セールス&マーケティング)
マーケッツ(セールス&マーケティング)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
四次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年1月上旬
四次面接
2017年1月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 6.5時間(30分×13人) |
社員の人数 | 13人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
マネージャクラスの方々。性別や年齢は様々。
会場到着から選考終了までの流れ
オフィスの受付で名前を伝え、面接室のあるフロアまでエレベータで向かう。すぐに面接の部屋に通して頂き、面接官が来るのを1人で待つ。そこから先は面接官が30分ごとに入れ替わり、ノンストップで面接を行う。(時間帯によってはお昼休憩もあり)
質問内容
多くの方とお会いするので質問内容は実に様々である。
(1)ESの内容の深堀り(行動の目的・理由等)英語あり
(2)なぜ金融なのか
(3)なぜJPモルガンなのか
(4)なぜセールス職を希望しているのか
(5)挫折経験とそれを乗り越えた時のエピソード
(6)出来の悪い同僚がいます。あな...
雰囲気
社員さんによって雰囲気はバラバラであるが、共通して話しやすい雰囲気であった。しかし、社員の方々は(特にセールス)仕事柄上毎日のように多くの人と会い、お話しているため、時折人を見る目が非常に鋭く感じることがありました。
注意した点・感想
(注意した点)正直に答えることを意識した。内定までに将来の上司になりうる方ほぼ全員(30名程)に面接をして頂くことになるので、嘘をつくと一貫することは難しいと思います。目を見てしっかりと自分の意見を正直に伝えることに意識を集中しました。また、なぜ金融がいいのかという質問はほとんどみなさんがされ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融バンク・オブ・アメリカ金融市場部門
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)