24年卒 総合職
総合職
No.241219 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
自己PR(400文字以内)
私の強みは、「やると決めたことは、最後まで粘り強くやり抜く責任感の強さ」だ。
この強みはファミリーレストランのアルバイトにて初めて新人スタッフの指導を担当した際に活かされた。新人スタッフの教育担当になった当初は上手く指導が出来ず、新人スタッフから指導に対する不満を言われることが多々あった。私...
学生時代に力を入れたこと。(400文字以内)
アルバイト先のファミリーレストランでの料理提供の遅延率改善に注力した。私が働く店舗は、料理提供の遅延率がエリア内12店舗中、12位という課題があり、課題の要因はキッチンメンバーの調理マニュアルの定着の低さだった。私は課題改善には、メンバーの調理マニュアルの定着率を上げる必要があると考え、メンバ...
志望動機(400文字以内)
福岡空港を「東アジアトップクラスの国際空港にする」という貴社の目標を共に実現したいため、貴社を志望する。
私は福岡で生まれ育ち、飛行機が大好きだったため、小さな頃から飛行機を見に福岡空港に何度も連れて行ってもらった。そのため、福岡空港は私にとって「思い出の場所であり、特別な場所」である。
...
今まで利用した空港で一番印象に残っている空港とその理由。(400文字以内)
私が今まで利用し、最も印象に残っている空港は福岡空港だ。その中でも印象に残っていることが二点ある。
一点目は「市街地からの圧倒的なアクセスの良さ」だ。基本的に空港は市街地から離れた場所にあることが多く、空港までの移動が負担に感じることが多い。しかし、福岡空港は市街地である博多や天神まで数分で...
学業・ゼミ・研究内容について。(200文字以内)
ゼミでは「◯◯経済学」を専攻している。
具体的な学習内容は、◯◯を行うことで、◯◯を行なっている国間や二国の◯◯市場、産業といった様々な経済活動にどういった影響や効果を及ぼすかについてゼミ内でグループに分かれ、学習している。
また、ゼミ活動内のグループ発表では、「◯◯による生産ネットワーク...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通首都高速道路事務