職種別の選考対策
年次:
24年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.276116 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 ITソリューション
ITソリューション
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン+本社 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム4人 |
参加学生数 | 20人〜30人 |
参加学生の属性 | 様々な学生が参加 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 遠方の方は宿を提供される |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
AndroidStudioでSMBC家計簿アプリの新規機能を実装
ベースとなるAndroidアプリが用意されており、ユーザビリティ向上に向けた新機能を考案し、実装する。最後に各班で実装した機能をプレゼンする。
ワークの具体的な手順
基本的な開発手順を学習する。その後はアプリを動かしてみて、不便な点や欲しい機能などを列挙する。その中で時間内に実装できそうなものに絞っていき、あとはひたすら開発を行う。
インターンの感想・注意した点
実際に開発まで行うインターンはあまりないため、プログラミングが好きな人にはかなり楽しめる内容だと思う。
配布される資料がとてもわかりやすい内容になっているので、Java未経験の私でもそこそこの成果を出すことは可能。
どの機能を持たせることが、ユーザにとって重要なのかを議論するのが楽しかった。
インターン中の参加者や社員との関わり
かなり時間がタイトだったので、他のグループの参加者と関わる余裕は無かった。
開発がメインのため社員の助けを借りることが多く、ワーク中は常に社員がグループにいる状態。ただし、なかなか社員に協力を要請しずらい雰囲気はあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
SMBCのシステムを開発している会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
SMBCのシステム開発に加え、DX戦略の中核を担っている会社
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職