職種別の選考対策
年次:
23年卒 リサーチ
リサーチ
No.250760 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 リサーチ
リサーチ
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 9月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。
私は、シミュレーションソフトを用いて◯◯に関する研究を行っています。なぜなら、◯◯に興味があり、学士課程で得た知識を活用できると考えたからです。小学生のときに、様々な困難を乗り越えて◯◯へ帰還できた「◯◯」のニュースを見て、◯◯の神秘を解き明かす可能性を持った◯◯に魅力を感じました。そして、現...
現在力を入れていること(研究、部活、学外連携、社会活動等)をご記入ください。 400文字以下
苦手意識のあった語学学習です。何事にも挑戦する行動力を養える留学に興味があったため、語学試験や短期留学を通して計画的に語学力向上に励みました。その甲斐あって、大学内の選考を突破し交換留学することができたのです。しかし、いざ行くと現地での事務手続きに苦労し、自分の語学力の低さを痛感しました。そこ...
自己PRをご記入ください。 400文字以下
私は、問題解決力に自信があります。それは、客観的視点から物事を正確に把握した上で、周りの人と意見交換しながら解決策を練って実行する、といった行動を文化祭実行委員会での活動で経験したからです。私は、◯◯企画長を務めていましたが、来場者数が減少傾向にあるといった問題がありました。そこで、文化祭に関...
インターンシップに期待すること、試してみたいことをご記入ください。 200文字以下
貴社のインターンシップを志望する理由は、IT業界がどのようなものであるか、その本質を掴みたいからです。実践的な業務体験の中でITの思考やプロセス、さらには経営戦略や問題解決力を学べると期待しています。また、様々な考えの学生との協働しフィードバックをいただくことで、客観的視点から自己分析する機会...
各質問項目で注意した点
一般的な質問内容であったため、他の企業に提出したものを流用した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職