職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.163351 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 ITソリューション
ITソリューション
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今後、院において研究したい専門テーマとその理由(400字)
私は◯◯アルゴリズムの分野で◯◯問題というテーマで研究を行っている。この問題は、n頂点のグラフにおいて、初期状況でk体のロボットが頂点に任意に配置されているとき、各ロボットが互いに協調しながらグラフ上で移動することでk体のロボットを相違なる頂点に配置することを目的とする。この◯◯問題に対して、...
自己PR(400字)
私の強みは変化への対応の速さである。これは、情報のキャッチアップを常に心がけているからだと考える。近年の社会の変化は著しく、急速にIT技術が発展してきた。私はモノづくりやゲームが好きであったため大学受験の際、機械系と情報系で進路を迷っていた。しかし、当時、IoTやAI,ビッグデータという言葉が...
インターンシップに期待すること(200字)
金融機関のIT戦略を担ってきた貴社のエンジニア業務を体験したい。理由は2つある。第一に、今まで学んできたITの知識がビジネスにおいてどのように活用されているか学びたいからだ。第二に、1度しか経験したことが無いチーム開発を現場のレベル感で体験したいからだ。そこで、貴社のインターンシップに参加し、...
現在力を入れていること(研究、部活、学外連携、社会活動等)をご記入ください。(400字)
◯◯サークルの合宿運営で、新入生の定着率を7割から10割に上げたことである。新入生の定着はサークルを存続させていく上での最重要課題である。例年の合宿では段取りの悪さが目立ち、次の練習の準備中の待機時間や、熱中症が出て練習を一時中断する時間、悪天候の時は宿での待機時間となることから合宿参加者が時...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職