職種別の選考対策
年次:
22年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.136519 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
22年卒 ITソリューション
ITソリューション
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
2020年6月下旬
グループディスカッション(GD)
2020年6月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
zoom
GDのテーマ・お題
社会人に必要な3つの要素
GDの手順
まず、簡単に自己紹介とアイスブレイクが10分程度行われた。
ワークに入ると、まずお題に対して個人で3分間考える時間を設けられる。その際に、インターネット等で検索することは特に禁止されなかったが、使わなかった(使う余地は全然ある)。
その際にある程度議論をどう進めていくかを考えておくとやりや...
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
10分程度、自己紹介と気になったニュースとか
プレゼン時間の有無
3分間で発表(1人で)
選考官からのフィードバックの有無
定義づけについてや議論の流れについてフィードバックがあった。
雰囲気
和やか。GDが初めてだったが、周りも初めての方多かったのでやりやすかった。
注意した点・感想
否定せず、他のメンバーの意見も尊重すること。
個人ワークの段階で、ある程度議論の流れを作っておいた。
全員の定義づけが同じになることはないので、うまく折衷案に持っていけるように議論を進めた。発表の際も結論ファーストを心掛けた。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職