職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 リサーチ
リサーチ
No.66601 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 リサーチ
リサーチ
21年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
慶應義塾大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。(400文字以下)
私は現在、◯◯学に関する研究を行っております。私の専攻は◯◯工学でしたが、未知の分野に挑戦することで自己成長したいと考え、専攻とは異なる研究テーマを選択しました。特に専門に研究しているのは、◯◯◯◯を利用した○○の開発です。従来の機械的・物理的な現象を利用したセンサと比較し、1分子レベルで物質...
現在力を入れていること(研究、部活、学外連携、社会活動等)をご記入ください。(400文字以下)
私は現在、〇〇を対象とした○○コンテストの実行委員会での活動に注力しております。私の団体では学生だけでなく、〇〇など様々な人種から構成されています。しかし、そのチームでは学生の立場が比較的弱く、社会人主導のチームとなっていました。そのときに私が心がけていたのが、社会人が何かを言い出すのを待って...
自己PRをご記入ください。(400文字以下)
私の強みは、目標を設定してから逆算思考で取るべき行動を細分化し、それをスケジュールに取り込んで実行に移していく力です。私は大学時代にインターンシップをしていた企業で、◯◯◯◯食品の開発に注力しました。私が担当していた食品は、口腔内に貼り付けて睡眠をしながら栄養を摂取し、睡眠の質を上げる効果のあ...
インターンシップに期待すること、試してみたいことをご記入ください。(200文字以下)
ITテクノロジーを駆使したコンサルタントを経験したいと考えています。IoTやAIなどの技術によって、今まで当然として考えられていた価値観が劇的に変化する時代が近い将来やってきます。このような時代に対応するため、固定概念に縛られない、柔軟な思考で今までに無かったサービスを考案したいと考えています...
この投稿は9人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職