職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.75485 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 ITソリューション
ITソリューション
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2019年6月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください(400文字以下)
私が研究したいテーマは「◯◯の◯◯とその機構解明」だ。◯◯は◯◯反応を引き起こす◯◯であり、生体内に存在するが反応機構が解明されてないものも多い。また◯◯の代謝は生体の維持に関わり、基本的かつ重要な役割を担っている。そのため◯◯の化学合成の技術が発展してきた近年、興味深い研究テーマだ。◯◯とは...
現在力を入れていること(研究、部活、学外連携、社会活動等)をご記入ください(400文字以下)
私は現在、◯◯で回転率の向上と接客に力を入れている。私の勤めている◯◯は行列店で、経験とその場の状況分析が重要だ。最初は自分がする仕事に必死で、自分一人で店を早く回すことを意識していた。しかし店の回転はむしろ悪くなり、接客の質も悪くなっていた。そこで現状を分析すると、コミュニケーション不足から...
自己PRをご記入ください(400文字以下)
私は◯◯部の最上級生として、チームを率い、◯◯年ぶりに◯◯を決めた。私はこれを達成するまでに、後輩指導に特に力を入れた。それまでの練習では最上級生が指示したことを後輩たちがただこなすだけの受動的な練習になっていた。そこで互いのコミュニケーションを活発にし、能動的な練習にしようと考えた。まず、率...
インターンシップに期待すること、試してみたいことをご記入ください(200文字以下)
私は貴社の実践的なコンサルティング業務体験を通じ、貴社が行っているコンサルティングの業務理解を期待している。さらに自身の強みである分析力と戦略的思考力を活かして企業のIT戦略・経営戦略策定に挑戦することで実際に自身の強みがどのように、かつどれくらい実務の中で活かせるのかを具体的に感じ、理解した...
各質問項目で注意した点
・文が論理的に書けているかどうか
・誤字脱字はないか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクみずほリサーチ&テクノロジーズ(旧:みずほ情報総研)オープン型(システムエンジニア)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリンクアンドモチベーション総合職(コンサルタント、ITエンジニア)
-
コンサル・シンクタンク船井総合研究所経営コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職