職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
No.55575 インターン / エントリーシートの体験談
20年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
20年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 12月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由をご記入ください。(400字以内)
現在、ゼミでは◯◯学を学んでおり、主に言語と思考の関係性に関して研究している。今後は、特に◯◯語と◯◯語における言語化時に表れる相違や、それが表れる経緯を研究していきたいと考えている。というのも、去年の一年間を通して外国人留学生のチューターをしており、日本における生活サポートや日本文化の紹介・...
現在力を入れていること(研究、部活、学外連携、社会活動等)をご記入ください。(400字以内)
大学の部活動である体育会◯◯部にて、特に後輩育成に尽力している。普段、一年生は補助的な役割が多かったため実戦形式の練習の機会が乏しく、組織的な戦術の理解に時間を要していた。そこで、一年生を中心に据えた練習を同期部員に提案し、その練習メニューを混ぜていった。だが、一年生全員に参加させると戦術が機...
自己PRをご記入ください。(400字以内)
「常に成長を求める志向性」と「冷静に状況を俯瞰する能力」が自分の売りだ。前者は中高一貫校で6年間所属した部活動の◯◯に打ち込む中で、自身の慢心によってスランプに陥った失敗から形成された。「周囲との比較で満足せず、チームおよび自分自身の目標達成に集中すること」の重要性に気づいたことで、◯◯の大会...
インターンシップへの応募理由(400字以内)
戦略コンサルティングコースに応募する理由は3つある。まず、日本の国際競争力強化という自分の漠然とした目標を形にできると感じたから。今までアジア4ヶ国を旅行する中で新興国の急激な経済成長を目の当たりにし、これらの国々の成長の道標になるのが日本の使命だと感じた。幅広い企業の経営層と関わり成長を支援...
各質問項目で注意した点
結論を簡潔に述べる。また、論理的に。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職