職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
No.36008 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
20年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今後学びたい専攻テーマとその理由
今まで学問として学んできた法律を、今後は実際の事例と照らし合わせて学びたいと考えており、特に不動産の登記の法的効力について研究したいと考えています。数か月前に、大手住宅メーカーが土地購入を巡り、所有者に成りすました地面師の被害に遭った事件がありました。この事件では、不動産のプロである住宅メーカ...
インターンに期待すること
インターシップを通じて、コンサルティング業務を実践的に学ぶことで理解を深め、自身のコンサルタントとしての適性を見極めたいと考えています。塾講師のアルバイトの経験から、仕事を通して人の挑戦を支えたいという想いがあります。顧客企業の抱えている「答えのない課題」に対して最適な解決策を提示するコンサル...
自己PR
私の強みは相手に寄り添い、信頼関係を築けることだ。塾講師のアルバイトで、担当クラスの小学生の算数のテスト平均点を、半年間で15点以上アップさせた。当初は個々の状況に配慮せず一様な指導をしていたため、生徒に反発されたり、クラス内に理解の差が生じたり、うまくいかなかった。私は、一方的な指導ではなく...
現在力を入れていること
集団塾のアルバイトで学年主任として、他教科担当の講師をまとめ、担当学年の成績向上に努めています。当初は、学年成績は全校舎の平均以下でした。成績不振の原因として、生徒のモチベーションに差があるだけでなく、講師の熱意やスキルにも差があることが大きいように感じました。そこで、校舎長からの賛同を得て、...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職