職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.52786 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 ITソリューション
ITソリューション
20年卒
エントリーシート
>
本選考
東京工業大学大学院 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月15日(一次) |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたがこれまでに最も達成感を感じた経験について、なぜ達成できたかの要因を含めて教えてください。(500文字)
私がこれまでに最も達成感を感じた経験は、大学を早期卒業したことです。
私はファイナンス関連の授業を受講したことを機に、実際の株式市場データを用いた研究をいち早くやってみたいと強く希望するようになりました。そこで、大学2年生の終わりに成績上位の学生に認められる早期卒業制度を利用し、他の人より半...
あなたが失敗から学んだことと、それを活かした経験について教えてください。
大学時代は科学教室や実験ショーのイベントを年間60回程度開催するサークルに所属し、イベントが滞りなく運営できるように約◯◯人の部員を取りまとめる役割を担っていました。大学2年生の時には◯◯のサークル出展責任者として、2日間で計6回行われた実験ショーの運営を行いました。学園祭の半年前から他の部員...
採用ホームページ・説明会・セミナーなどで日本総研の考え方に触れ、どのようなポイントに最も共感したか教えてください。
貴社でのインターンシップの中において、私は社員の方がプロジェクトの方針を決定するときに三井住友フィナンシャルグループ全体の経営理念を意識していたことがとても印象に残りました。また、座談会において入社後間もない社員の方から新聞のニュースに取り上げられるような大型案件に携わることができるため、日々...
各質問項目で注意した点
グループワークでの経験から学んだ教訓を強調するようにしました。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職