職種別の選考対策
年次:
20年卒 ITソリューション
ITソリューション
No.51188 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 ITソリューション
ITソリューション
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2019年4月
グループディスカッション(GD)
2019年4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
受付でストラップを受け取り、部屋で待機
人事に呼ばれて別室へ
少し待つと面接官が入室する
GDのテーマ・お題
常に成果をあげられるチームとは
GDの手順
自由
制限時間内に議論を進め、最後に発表
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
最後に面接官に対して3分ほどの発表を求められる。
資料等は作らなかった。(特に指示もなかった)
選考官からのフィードバックの有無
FBと、個々人がどう感じたか聞かれました。
雰囲気
私のグループはみんなが意見をたくさん出していました。
選考なので皆さん少しピリピリしていたと思います。
注意した点・感想
お題が抽象的なので定義から進めていくこと。
メンバーの様子を見ながら自分の立ち回りを考えるといいと思います(みんなが意見を出しまくるからと言って自分もそれに乗っかるのではなくてまとめ役になったり)
発言はしないと評価されないとリクルーターさんに言われました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2019年2月
1.5dayインターン
2019年3月
WEBテスト
2019年3月末
リクルーター面談
2019年4月
社員懇談会
2019年4月
一次面談
2019年4月
グループディスカッション(GD)
2019年4月
WEBテスト
2019年5月
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職