職種別の選考対策
年次:
19年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
No.18121 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 コンサルティング/インキュベーション
コンサルティング/インキュベーション
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今後、学部・院において研究したい専門テーマとその理由(400字)
私は磯の潮間帯に棲む生物の生存戦略に興味を持ち、現在の研究室を志望した。中でも未開拓な分野に挑戦したいと考え、巻貝類で唯一固着生活を営む◯◯の生活史をテーマとし、現在進行形で研究を行っている。私はフィールド観察や飼育実験で幼生の着底や成体の摂餌リズムの機構を解明したい。本種は高密度では餌不足に...
現在力を入れていること(研究、部活、学外連携、社会活動等)(400字)
大学の部活動で出会った◯◯競技に力を入れている。本種目はオリンピック競技だが、日本では知名度が低く情報が殆ど無い。選手同士で議論するのは勿論、日本代表の選手やコーチにも取材を行って情報を収集し、技術・体力・筋力の向上に努めている。部内ではトレーナーとして自身の得たトレーニングや栄養管理の知識を...
自己PR(400字)
私の長所はあらゆることに粘り強く取り組み、結果に繋げる所だ。◯◯部の活動や生物の研究では多くの工夫と試行錯誤が必要で、モチベーションの維持とアイデアを捻出する能力を習得した。さらにアルバイトで個別指導の塾講師を経験し、対話能力を磨いた。生徒の成績向上にはやる気を引き出す事が不可欠で、私は生徒と...
インターンシップに期待すること、試してみたいこと(200字)
研究と部活でアイデアを立案・実践する力、塾講師で信頼を得られる対話力を身につけ、 それが実務でどのように活かせるか、具体的なイメージを掴みたい。また、顧客の心に寄り添い、納得して貰える提案をする能力を磨きたい。以上が私の期待することである。事業戦略や収益構造については私の大学での専門分野とは異...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職