職種別の選考対策
年次:
26年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.408605 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年8〜11月 |
---|---|
実施場所 | 本社ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5〜10名 |
参加学生数 | 50名程度 |
参加学生の属性 | 上位国公立の大学院生、文系学部生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際に大和総研で行った事業をもとにした7〜8人でグループワークを行いました。全体では8グループほどあり、先輩社員の方々に相談しながらワークに取り組めた。2日間でお題は変わり、2日目の方が実際の業務に近い感覚のより難しいお題であった。
ワークの具体的な手順
ボトルネック特定→施策立案→施策評価→資料作成→プレゼンテーション
インターンの感想・注意した点
満足度の高いグループワークでした 社員の方のフォローが手厚かった。自ら積極的に質問し、情報をとりに行くことを意識したことが良かった点です。 グループのチームワークがとても良く、チームで成果を上げられたことも良かったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間もあり、自然と仲良くなれると思います。昼食の際には他グループの学生や社員さんとも会話をすることができました。コンサルティング/シンクタンク/IT業界志望の方が多く参加していたので、就活の仲間探しにも良いと思いました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特に調べていなかったので、名前を知っている企業というくらいの印象でした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
風通しの良い社風
先輩社員の方々のサポートが手厚い
福利厚生が充実している
この体験談は参考になりましたか?
ONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職