職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
No.207436 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
2022年1月
グループディスカッション(GD)
2022年1月
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで集合、自己紹介したのちにGDスタート。軽めのFBがあり、解散。
GDのテーマ・お題
通常のGDと同じで、抽象的なテーマ。
GDの手順
通常のGDと同じ。
前提確認、現状分析、案だし、評価、まとめ。
7人というかなり人数が多い中でのグループワークだったため、最後のFBではもっと意見を出してほしかったという風に言われたため、1人2、3個は意見を出す努力をした方がいい。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介
プレゼン時間の有無
最後に3分程度
選考官からのフィードバックの有無
チーム全体に軽めのFB
雰囲気
1人ガツガツしてる人がいたが、そのほかは穏やか。わりと和気あいあいという感じ。
注意した点・感想
雰囲気に呑まれず意見を出すこと。グループメンバーが理系の院生の男の人ばかりだったので、アウェーな空気を感じたが、頑張って意見を出そうと考えた。
あとは意見を出すことじゃなくて話し合いを前に進めようとすることは気をつけた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職