職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
No.207436 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
総合職リサーチ(エコノミスト・研究員等)コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 10人くらい |
参加学生数 | 50人くらい |
参加学生の属性 | 理系が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ある企業の業務効率化や安全性などの要求定義書に沿って、導入するシステムの提案を最終日に行う。
社員へのヒアリングを実施し、課題の特定や実務上の問題点を探り出した後、予算にフィットするように提案書を作成した。
ワークの具体的な手順
1日目2日目、ヒアリング、資料作成
3日目 プレゼン
インターンの感想・注意した点
時間がタイトなので、計画性を持って進めること。グループメンバーが6人ほどいるので、うまく役割分担できなければ間に合わない。
あとは、読み込む資料が膨大であるため、敵がわからないところはメンターに質問して疑問解消すべき。
インターン中の参加者や社員との関わり
ランチ座談会が毎日あり、社員の方にざっくばらんに質問することができた。あとはメンターの方が1人つくので、質問も気軽にできる状態ではあった。
参加者とはかなり長い時間を一緒に過ごすため、仲良くなる事ができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目そう、かたい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職