職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
No.37593 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 3月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 特に結果の通知はなかったです。 |
結果通知方法 | リクルーター面談の際にESベースで質問されました。 |
1.学生時代に力を入れて取り組んだこととそれから得たこと(400文字全角)
私は◯◯のアルバイトの中で運営業務の効率化に力を入れて取り組みました。私の働く◯◯では◯◯名の生徒◯◯人の講師を抱える教室を社員◯人とアルバイトの主任◯人で運営していました。しかし、◯人での運営を非効率的であると考え、運営業務内容を見直し、業務経験のない講師を交えて業務分担を行いました。私は◯...
2.大和総研への志望動機(400文字全角)
私は貴社の一員として働き成長し続けたいと考え、貴社への就職を志望しました。私は9月にインターンに参加させていただいて以降多くの社員の方とお話をさせていただきました。その中でどの社員の方にも共通していたことが二点ございます。一点目が常に挑戦をしている点です。どの社員の方もお話の中で今後どう自分の...
3.入社後どのような業務を通してキャリアアップしたいか(200文字全角)
私はアプリとインフラ両方の領域で業務経験を積み、システム全体を把握する能力を身につけたいと考えています。システム全体を把握する能力を身に付けたうえで、内販と外販両方の領域で幅広い案件のマネジメントに携わることで目的に沿った最適なシステムの提案を行う能力を身に付けたいと考えています。最終的には、...
各質問項目で注意した点
ESの提出より前に現場社員の方や、採用担当の方とお話をさせていただく機会が多かったので、そこで聞いたことを活かしながら、自分がその会社でどう活躍できるかをアピールしました。
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職
-
コンサル・シンクタンクリクルートマネジメントソリューションズ総合職