職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.275407 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
高知工科大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬から9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 高松 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 全体で6人 |
参加学生数 | 3人 |
参加学生の属性 | 香川大学など |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
治具案の検討、製図、発表資料作成(1週目)
工事担当業務内容体験、発表資料作成(2週目)
1週目
会社概要説明
工場見学
ラフ案の検討…治具のラフ案検討
製図…二次元CADを用いて考案した治具の組立図作成
2週目
舶用エンジンについての講義…舶用ディーゼルエンジンの仕組み、...
ワークの具体的な手順
1週目
1日目 会社概要説明、工場見学、課題説明
2日目 ラフ案の検討 二次元CAD演習
3日目 二次元CAD演習 製図
4日目 製図、発表資料作成
5日目 プレゼン発表会
2週目
1日目 舶用エンジンについての講義
2日目 工事担当業務体験 エンジンの見学
3日目 工事...
インターンの感想・注意した点
内燃機関が好きな私にはとても楽しく学び、業務を体験できるインターンシップでした。
エンジンができるまでの全行程を本社で行なっているため、全ての作業を生で見ることができ、エンジンがどう作られているのか、理解を深められます。
色々な部署があるため、今まで興味のなかった仕事も見ることができ、...
インターン中の参加者や社員との関わり
採用担当の方に、企業の説明をしていただき、インターン中に主にお世話になるのは、インターンシップ担当の社員の方。
インターンシップの担当ではない社員さんも、何かわからないことがあれば気さくに教えてもらうことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
舶用エンジンを専門に扱っている企業
本社が四国にある
大企業ではない
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
小型舶用エンジン業界ではトップシェアを持っているすごい企業。
歴史があり、他方から信頼されている企業。
社員同士の仲が良く、働きやすい環境づくりにも積極的に取り組んでいる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職