職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系(24卒以降)
技術系(24卒以降)
No.366899 本選考 / 最終選考の体験談
25年卒 技術系(24卒以降)
技術系(24卒以降)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
最終選考
>
本選考
大学非公開 | 理系
2024年3月上旬
最終選考
2024年3月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 約45分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
開発本部長、生産技術部長、人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
到着したら待合で人事の方と雑談(他社の選考状況や学校推薦の有無)。
その後応接室に行き面接。終わり次第解散。
質問内容
・志望動機
・モビリティに興味を持ったきっかけ
→なぜバイクか、EVバイクはどう思うか、どんなバイクをつくりたいか、免許は持っているか
・学生時代に力を入れたこと
→なぜそのアルバイト?、どんなことに気を付けてる?、今も続けている理由
・取得した資格について
→なぜ取得したか、それ...
雰囲気
厳か
注意した点・感想
簡潔にわかりやすくはきはきと述べること
原体験を絡めて説明すること
バイクに関する最低限の知識を持っておくこと
バイクだけでなく自動車などのモビリティに関してどういう考えなのかしつこく聞かれた
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考