24年卒 企画営業職(サービスプランナー)
企画営業職(サービスプランナー)
No.281186 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 1月下旬から2月上旬にかけて |
---|---|
実施場所 | ウブドの森 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1週間 |
参加社員数 | 店舗あたり15名弱 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 4人中3人が外国語学部 |
報酬の有無 | 時給1000円、4日間9時間勤務 |
交通費補助の有無 | 上限1万円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
レストランの接客だったが、席のセット、清掃、席のご案内、始めの挨拶、コース料理についての簡単な説明とドリンク飲み放題についての詳細説明、ドリンクのオーダー取り、料理やドリンクの配膳、料理の説明、バッシング、誕生日ケーキのお祝い、記念写真の撮影など。
ワークの具体的な手順
14時から勤務開始して席のセッティングとお客様に渡すメッセージカード作成などを行い16時から30分休憩。その後1部と2部に分かれたレストラン業務を行い、2回目の30分休憩行く(この時間にだいたい賄いを食べる。)その後バータイムで1時間程度接客を行い23時に勤務終了する。
インターンの感想・注意した点
インターンに参加したのもホテル業務に携わったのも今回が初めてだったが、レストランに関する基本的な知識が欠けていた自分に丁寧に指導してくださり、働いた4日間で得た経験全てがとても貴重で充実した時間になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
自分より年上の人たちに囲まれていたので、最初はとても緊張して何を話せばいいか分からなかったが休憩中には気さくに話しかけてくださり仕事中には戸惑っている姿を見てすぐ声をかけてくださったりと常に気にかけてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前に社員の方と話す機会があったのは面接してくださった面接官の方だけだったが、丁寧な喋り方ではあるがとても親しみやすく話しかけてくださったため、自分自身の個性を活かせる職場というイメージを持った。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実際にお客様に接客している姿を見て面接時に印象に残った丁寧かつ親しみやすい話し方をされていてホテルに泊まりに来たお客様というよりはホテルにおかえりくださったお客様というふうに接客を見ていて感じ取れた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職
-
その他バンダイナムコスタジオエンジニア職
-
その他三光(照明・音響)照明オペレーター