22年卒 一般職※マネジメントキャリア・スタッフキャリアへ統合
一般職※マネジメントキャリア・スタッフキャリアへ統合
No.157763 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
ゼミの内容(200字以内)
デジタル化社会における企業や消費者の行動の変化について、キャッシュレス化が浸透している中国の社会を例に挙げた本を輪読し、理解を深めました。企業が消費者のデータを分析し、顧客に新たなサービスの提供するようになると学びました。また、他には「日本人の睡眠の質を高める」というテーマのもとグループで企画...
自身の性格について(250字以内)
私の強みは、困難なことにも諦めずに努力できるところです。この強みは中高時代、◯◯部の活動で伸び悩んだ際にも努力して成果を出した経験より身につきました。また大学時に留学でホストマザーとの意思疎通に苦戦した際には、現地の先生や友人と積極的に会話をすることやボランティアへの参加を通して多くの人の言葉...
入社して、活かすことのできる力(300字以内)
貴社で活かせると思う私の力は、周りの状況を見て考え行動できる力です。この能力は、大学のゼミ活動で身につけました。私のゼミでは、グループで課題に取り組んでいましたが、途中で皆の協力する姿勢が薄れ、締切直前まで課題が終わらないことがありました。私はその原因が、役割を決めておらず一人一人がすべき内容...
弊社を志望する理由とやりたいこと(300字以内)
貴社独自のビジネスモデルを通して、多岐に渡るお客様と信頼関係を築き、製品を的確に供給したく志望します。私は塾講師の経験から、貴社の商社でありながらメーカー機能を兼ね備え、お客様のニーズに合わせた製品を販売することが出来る点に興味を持ちました。また、社会に必要不可欠なものを提供し、産業や生活を支...
趣味
旅行、スポーツ観戦
課題解決や目標達成に取り組んだ経験について(400字以内)
個別塾講師のアルバイトとして、中学3年の生徒の志望校合格の目標達成に取り組みました。その生徒は成績が悪く私立から公立へ転校を余儀無くされた状況であったことや授業中に自主的な質問が少なかったことやから、私は生徒の勉強に対するモチベーションの向上が課題であると捉えました。そこで、私はまず現状を知り...
志望職群
一般職
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社新光商事総合職
-
商社ジャパネットホールディングス総合職(全グループ会社対象コース)
-
商社萬世電機総合職