22年卒 一般職※マネジメントキャリア・スタッフキャリアへ統合
一般職※マネジメントキャリア・スタッフキャリアへ統合
No.150690 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
研究室やゼミに所属している場合は研究課題について。所属していない場合は得意な分野について(200字)
◯◯◯◯というタイトルに力を入れて取り組みました。企業経営において重要な要素であり、自身を「作り上げ、魅せる」という点や、多方面から◯◯を考えるという点で興味を持ちました。そしてケーススタディの講義で、成功する企業の共通点は「誇りと客観的思考」だと考えました。入社したら、企業の譲れないポイント...
課外活動(部活、サークル、アルバイト、ボランティア活動など)やってきたこと簡潔に(30字)
高校時代から7年間で◯◯つ以上の飲食接客業を経験しました。
趣味特技簡潔に(30字)
趣味:ゲーム、アニメ、漫画、一人旅。特技:人と仲良くなること
性格について(250字)
長所は(1)好奇心旺盛さと行動力です。柔軟性のある人間でありたいと考え何かに「出会う」機会を大切にしています。とにかく行動することで得た知識や人との関わり、経験は貴重な財産です。(2)几帳面さです。時間厳守、早急な返信、頼まれた仕事への早急な対応が習慣付いており、褒めていただく機会が多いです。...
入社後活かすことのできる能力(300字)
多くのアルバイト経験で培ったコミュニケーション能力、そして◯◯し、利益を出す為に試行錯誤した経験が活かせると考えています。ビジネスにおいて利益や成果を出すにはまずコミュニケーション能力が必要不可欠だと考えます。そこで、計◯◯つの飲食店で接客業を経験し、今では初対面の人とも会話に困らないコミュニ...
志望理由、入社後やりたいこと(300字)
人とモノを繋げ、より良い未来を作ることに貢献できる点に魅力を感じました。私は、好奇心旺盛で、人やモノに「出会う」機会を大切にしています。例えば、◯◯を好きになり、留学や◯◯を経験し、◯◯の経験からビジネスモデルに興味を持つようになりました。出会いひとつが自身の強みに繋がったり、新たな興味へと繋...
課題解決や目標達成に取り組んだ経験について(1)課題・目標の設定方法(2)用いたユニークな方法や新しい考え方、独自の工夫について(3)結果に沿って(400字)
(1)留学時に立ち上げた個人事業で月◯◯万円の利益を出すことを課題としました。大学で学んだビジネスの知識を生かして自身がどれほど行動できるのか実践してみたかった為です。目標利益額は、趣味や交際費に自由に使う為に必要な額です。事業内容は、◯◯の◯◯購入、◯◯応募の代行等です。当初は、言語だけでな...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社キヤノンマーケティングジャパン事務系
-
商社富士フイルムイメージングシステムズ技術系
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社IDOM総合職