職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術職
技術職
No.76248 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社・駅 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 数人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 理系 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
現場見学と社員懇談会を行いました。現場見学では、実際に運用している機器や現場を見学しました。社員懇談会では、社員の方の今までのキャリアや、現在行っている業務についてお話しいただいた後、質疑応答させてもらう機会を頂きました。
ワークの具体的な手順
社員懇談会、現場見学
インターンの感想・注意した点
注意した点は特にはありませんでした。理由としては内容が現場見学や社員懇談会だったため、自分から働きかけるような場面が特にはなかったからです。もっと企業の知識を予め調べておけばよかったなとは思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
現場見学や社員懇談会では社員の方々と近い距離でお話を聞くことができたのでその点に関しては貴重な経験をすることができたと考えています。こちらからの質問に対しては、鉄道における安全の重要さを話して頂くことがあり、そこは印象に残りました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特にこの企業に特別なイメージはなく、平均的な私鉄企業のようなイメージだった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
世界の中でも最先端の技術を使用している、社員さんが明るい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)