職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務・管理系
事務・管理系
No.89940 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 事務・管理系
事務・管理系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学(大学院)生活で、周囲と協力した取り組みの中での、ご自身の行動について教えてください。 概要をまとめた上で、下記の4点についてご記入ください。 概要(100字)
サークルの目標を達成するために努力してきました。しかし、なかなか結果が出せず困難な時期が続きました。それでも常に向上心を持ち、目標に向かって試行錯誤を重ねたことによって目標達成することができました。
行動した背景・状況(50字)
4年振りとなるリーグ戦優勝という目標を達成するために日々の練習に励んできました。
自身の役割(50字)
幹部として組織を支えてきました。サッカーではベンチメンバーとして先発組のサポートに徹しました。
行動内容(200字)
平日は週に4回の練習、休日は試合や遠征を行ってきました。私は試合のメンバーには入るもののレギュラーとして試合に出ることはできませんでした。そこで、控えゴールキーパーという立場で、どのようにチームに貢献できるか考えた結果、私はチームを盛り上げ、士気を高めることに力を入れてきました。試合自体で貢献...
結果(50字)
チームの雰囲気が良くなり、4年振りに新リーグ戦優勝という目標を達成できました。
人生の中での最も大きな挑戦を教えてください。
大学時代のサークル活動において、人生で初めて組織の幹部を経験したことです。私は幹部だからと言って最前線で引っ張るのではなく、裏方役として支え、「縁の下の力持ち」として組織に貢献しました。
あなたのキャッチフレーズを教えてください。
縁の下の力持ちとして支える
あなたが思う「自分に向いている」または「やりたい」仕事は何ですか?
仲間と協力しながら取り組む仕事
あなたが思う「自分に向いていない」または「やりたくない」仕事は何ですか?
機械でも出来るような仕事
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)