職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合物流業の志望動機と選考の感想
総合物流業
21年卒 総合物流業の志望動機と選考の感想
総合物流業
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
NRS(旧:日陸)の総合物流業に興味を持ったきっかけ
物流業界研究セミナー
NRS(旧:日陸)の総合物流業の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
経営が安定していて、事業内容に興味をもてるか。また、勤務体制や福利厚生、風通しの良い社風か、キャリアを積むことができる環境であるかを重視しました。そして、物流業界を中心に航空業界、化学・機械メー...
選考の感想
同業他社と比較してNRS(旧:日陸)の総合物流業の選考で重要視されたと感じること
事業内容が幅広く、社会貢献度が高い点を重視しました。なぜなら、一つの事業に頼っていると経済状況によって経営が厳しくなる恐れがあるためです。また、競合他社が少なく、他の企業が参入しにくい業界である...
他社と比べた際のNRS(旧:日陸)の総合物流業の魅力
社員の方の雰囲気が良く、入社後も社員を大切にする会社だと全ての選考を通じて感じた。また、自分が理想とするキャリアプランを後押ししてくれる制度も多くあり、幸福度高く自分が社会人として働けると感じた。
NRS(旧:日陸)の総合物流業の選考で工夫したこと
業界研究、企業研究を採用HPなどでしっかりした。BtoB企業のため、学生が安易に想像、理解できる事業内容ではないが、面接でしっかりと自分が挑戦してみたい仕事内容やキャリアビジョンを話すためにそれ...
NRS(旧:日陸)の総合物流業の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
NRS(旧:日陸)の総合物流業を受ける後輩へのメッセージ
もし興味があるなら早め(3月)から選考を受けるべきだと思います。
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)