職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ケイヒンの総合職に興味を持ったきっかけ
国際物流に関わっており、関東や関西に拠点を持ち幅広い仕事に携わることができると考えた為。
ケイヒンの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバルに働きたいと考えていた為、海外と接点のある事業を行っていることが軸でした。さらに、選考を通じて関わる企業の方々の人柄も企業の決め手となりました。また、私は物流業界と商社に絞り、就職活動...
選考の感想
同業他社と比較してケイヒンの総合職の選考で重要視されたと感じること
面接を通して、人柄を重視されたと感じました。自分のセールスポイントについて、具体的にはどのような場面でそれを感じるかや、挫折経験など非常に深堀されます。そのため、自己分析をしっかりと行う必要があ...
他社と比べた際のケイヒンの総合職の魅力
陸上・海上・航空輸送を行っているため、幅広い事業に携わることができる点だと思います。また、海外に拠点をもち、グローバルネットワークが強い点も魅力的でした。
ケイヒンの総合職の選考で工夫したこと
物流業界は、企業ごとにサービスの違いを見分けにくいので、ホームページを読み込み、ケイヒンの特徴をスラスラ言えるようにすることを重点的に行いました。また、他の物流業界の企業も受けていたので、その企...
ケイヒンの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
面接各回を通して、人柄に関する質問が多く感じました。そのため、自己分析を面接前にあらためて行うべきだっとと感じました。
ケイヒンの総合職を受ける後輩へのメッセージ
選考中対応してくださった人事の方は、面接前に緊張をほぐしてくれるなど、優しい方ばかりでした。面接前に深いところまで企業研究や自己分析を行なう必要がありますが、笑顔で素直に答えることができれば、そ...
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)