職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術部門
技術部門
No.220262 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術部門
技術部門
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月17日 |
---|---|
実施場所 | 大阪支店 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム2人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 関西の学生 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各分野ごとに分かれて、各分野の社員さんに業務についての説明をしていただいた。その後、業務について社員さんと一緒に考え、参加者同士で問題解決に向けてディスカッションを行った。その後社員さんからフィードバックをしていただいた。最後には、質問に対して答えていただいた。
ワークの具体的な手順
業務説明→業務体験→フィードバック→質問
インターンの感想・注意した点
普段を体験できないような実際の業務例を体験することができて非常に貴重な経験となった。初めに詳しく説明をしていただいたので、困ることなく業務に取り組むことができた。フィードバックではいいことや改善点などを指摘していただいた。参加できてよかったと思う。
懇親会の有無と選考への影響
参加者限定の選考があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループについて指導していただき、丁寧に解説をしてくださった。参加者にあわせて対応してくださった。質問時間には、業務に関わることから、社会人になってからの生活など、様々な質問に対して答えてくださった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
向上心が高い人の集まり。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思っていた通りで、向上心の高い社員さんばかりであった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。