
24年卒 理系職
理系職
No.226071 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが「現状に満足せず挑戦したこと」とそこから得たことについて述べてください。(300字以内)
大学院受験です。今まで自分が学んできたことを活かしつつ、新しいことも吸収できる場所に身を置くことで、自分の成長につながると考え、新しい大学院に進学することを決めました。しかし周りからの反対や、全く知り合いがいない状態からのスタートでした。それを解決するために、行きたい研究室に訪問し、教授の先生...
あなたが「誰かのために、または組織・集団のために行動した経験」とそこから学んだことについて述べてください。(300字以内)
所属していた学生団体のイベントへの集客活動に注力しました。問題としては集客目標が従来よりも高く、既存のノウハウがなく、イベントの知名度を上げて、集客活動の基盤を作ることが課題としてありました。渉外という他団体との交流基盤を作る役割を担っていたので、まず様々な団体にSNSで声をかけることでイベン...
学業において力をいれたこと(卒業論文、修士論文、専攻など)について、取り組みの背景・想い・こだわり等も含めて具体的に教えてください。(400字以内)
一般的な◯◯の構造は◯◯構造をとり、◯◯が高い特性を持つことから、現在◯◯や◯◯などに応用されています。しかし空気中で不安定という欠点があります。そこで私の研究では、その構造に◯◯を示す大きな◯◯を組み込むことで、◯◯構造をとった単結晶の作製を行っています。安定な構造と優れた◯◯を持った◯◯を...
技術開発、カーボンニュートラル開発を選んだ理由について、以下にご記入ください(200字以内)
新しいエネルギーの安定供給への取り組みや技術開発に携わりたいからです。海外に留学行った際、節電や節水などへの考えが浸透していて、日本にいると忘れがちなエネルギー不足の深刻さを実感しました。そこで、日本だけでなく、海外も視野に入れた幅広い事業を扱っている貴社で、環境に配慮した技術開発を実現したい...
ソリューション技術を選んだ理由について、以下にご記入ください。(200字以内)
ニーズに合わせたサービスを提供し、未来を創造する仕事に携わりたいからです。それぞれの需要に合わせた新たなソリューション提供を通じて、貴社の目指すエンジニアリングソリューション事業のリーディングカンパニーになる手助けをしたいと考えています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職