職種別の選考対策
年次:

24年卒 文系職
文系職
No.320033 本選考 / 二次ジョブマッチング面談の体験談
24年卒 文系職
文系職
24年卒
二次ジョブマッチング面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
5月下旬
二次ジョブマッチング面談
5月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方と、自分の希望した業務領域の社員の方
会場到着から選考終了までの流れ
マイページ上の案内に従う。待合室で20分ほど待ち時間があり、時間になり次第、順次部屋に案内される。
質問内容
・学生生活で学んだこと(ゼミ)について
・なぜゼミについて書いたのか
・具体的に何を学んだのか
・浪人について
・なぜ決意したのか
・浪人中に意識したこと
・今振り返ってどう思うか
・学生時代に力を入れたことについて
・なぜこの経験を書いたのか
・対話の中で意識...
雰囲気
最初にアイスブレイクで雑談を挟んでくださるなど穏やか
注意した点・感想
一次に引き続き、基本的にESに沿って進行。予想外の質問などはなく、上記に記載したような一般的な深堀質問が多かった。面接官のおひとりが自分の希望した業務領域の社員の方だったので、逆質問では業務領域に関連する質問をした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職