職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
17年卒 理系職
理系職
No.3919 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 理系職
理系職
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
11月下旬
グループディスカッション(GD)
11月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 6人 |
学生の人数 | 約160人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付→会場の自分のグループにて待機→GD(ゲーム形式)→解散
GDのテーマ・お題
東京ガスのビジネスを体感しよう
GDの手順
関東一帯の地図が書いてあるボードゲームのようなものを渡され、そこで東京瓦斯としてどういう事業戦略で拡大していくか、これをこの25年を時代背景としてゲーム形式で行っていく。
グループがいくつもあり、最終的に東京ガスの保有財産量(現金や購入したパイプラインなど)を一番多くできたチームが優勝(優勝...
雰囲気
珍しくゲーム形式なので基本的にみな楽しく和気あいあいと行っていた。
注意した点・感想
ゲームが実際に時代背景に基づいて進んでいくため、「オール電化」「東日本大震災」といったようなイベントがたまに発生する。
そういったイベントを予期した行動を行うことで、より優位に進められた。
パイプラインは基本的に多く購入した方が良い。
また、他チームと交渉を行いことでより優位に進める...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通JR九州(九州旅客鉄道)事務系/技術系コース
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職