職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職
総合職
No.382951 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 総合職
総合職
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2023年12月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
オープンカンパニーに参加を志望する理由を教えてください。(400字程度)
貴社で働くイメージをより具体化するためだ。私は地震で電車が止まり移動が限られた経験から当たり前のように利用してきた鉄道の重要性を強く実感し、当たり前の生活を送ることの重要性を感じた。そしてこの当たり前な生活を守りたいと思った。また私は◯◯から◯◯を通り、◯◯の大学に通学する。主要3県を全て体感...
学生時代に学んだ学問や研究内容、それらを通して得た経験について、アピールしてください。(400字程度)
私は◯◯ゼミナールに所属し、スチューデントアシスタント(以下SA)として後輩の授業支援活動に力を入れた。具体的内容は主に2点。1点目が後輩の討論の司会だ。授業では◯◯に関する事例問題を原告と被告に別れてディベート形式で争う。そこでSAとして私は司会となり、両者の意見整理や主張の確認を行った。こ...
学生時代に学んだことを生かして、入社後にOsaka Metroで取り組みたいことを教えてください。(400字程度)
◯◯も巻き込んだ最善の提案で難関中高一貫校合格に導いた経験を通して、多面的な視点で物事を推進する力を学んだ。個別塾に1年生から勤め、その中で小学6年生を担当し彼女の第一志望合格を目標とした。彼女は◯◯の基礎を固める必要があったが、◯◯が塾に読解問題集を要望をし◯◯の期待値と生徒の現状に乖離があ...
各質問項目で注意した点
少ない項目の中で、自分の強みをアピールできるように工夫した。特にその強みを大阪メトロで生かせることを示した。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)