職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職※総合職へ統合
総合職※総合職へ統合
No.66307 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
20年卒 総合職※総合職へ統合
総合職※総合職へ統合
20年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機(400字程度で入力してください。)
私が貴社を志望する理由は、大阪圏の交通インフラを支えるとともに、チャレンジ精神をもってまちづくりを推進する貴社の変革に私も携わりたいと考えたからです。私は企業を選ぶ際に次の二点を大切にしています。一点目は「生活基盤を支える」ことです。大学時代に所属していた◯◯部では、組織に属する全員がモチベー...
校内外での諸活動(400字程度で入力してください。)
所属していた◯◯部においてBチームの意識改革に取り組みました。私が三回生の時、控え選手が中心のBチームのモチベーションが低いことが問題になっていました。私はこの問題に対して、組織全員が主体性を持つことが大切だと思い、Bチームのリーダーに立候補してチームの意識改革に取り組みました。チーム全員と話...
課題:テーマ「学生時代の経験で乗り越えることが困難であった課題、問題について挙げ、実行したプロセスとそこで何を学んだが述べなさい。」(600字程度で入力してください)
学生時代に乗り越えることが困難であった課題は、◯◯部においてのレギュラー獲得です。大学に入り初めてチームスポーツに挑戦しましたが、◯◯人近い大きな組織の中でレギュラー争いはし烈であり、中々試合に出られなかった私は初めて大きな挫折を経験しました。そのまま引退することは悔しく、4回生の春、私は最後...
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)